床暖房のメリット・デメリット

【青森県弘前市を中心に藤崎町、板柳町、鶴田町、大鰐町、平川市、田舎館村、黒石市、青森市、津軽地方でリフォーム工事、増改築工事、リノベーション工事を手掛ける津軽リフォーム弘前店です!】

みなさんこんにちは!

雪国でリフォームや新築をご検討の方は、特に暖房の方法について悩む方が多いと思います。

今回は暖房器具の一つであり、導入するか検討する際1番悩むであろう『床暖房』のことについて話していきたいと思います。

そもそも、床暖房には2種類あり、『電気ヒーター式』『温水循環式』があります!

まずは2つがどういうものか簡単に説明していきます!

①電気ヒーター式

・電気で発熱するヒーターを床下に入れて温める

・更に細分化すると「蓄熱式」「PTCヒーター式」「電熱線ヒーター式」に分けられる

・電気線の結合部分にあたる床面が暖まらないので、部分的に冷たい箇所が発生する

・結合部分に当たり続ける部分は高温になる場合がある

・温水循環式よりコストが低い

・光熱費は温水循環式より高くなる

②温水循環式

・床下に配管を設置しボイラーで暖めたお湯の循環により温める

・ランニングコストが電気ヒーター式より安い

床暖房を導入するメリット

・エアコンより空気が乾燥しにくい

・火を使わない為安全性が高い

・特別普段はメンテナンスが必要ない

・音が出ないため静か

・場所を取らない

床暖房のデメリット

・あたたまるまで時間がかかるので短時間の使用には不向き

・初期費用が高額

・光熱費が高い

・故障した際の修理代が高い

このようなメリット・デメリットがあります。

しかし、メリットの部分はエアコンにも当てはまる部分があり、デメリットも対策をすることにより、補えるものがほとんどではあります。

お客様が1番悩まれるポイントとしては、壊れたときに修理代がエアコンと比べ高くなる点と、大規模な工事になるため生活に支障が出る点です。

床暖房はその名前の通り床下に暖房を設置するので、修理する際は床を一旦はがしての工事になる場合がほとんどです。

導入する際はイニシャルコスト面【導入費用】だけでなく、ランニングコスト【今後かかってくる費用】のことも視野に入れて考えると良いでしょう!

更に詳しいお話は津軽リフォームにぜひお問い合わせください!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【フリーダイヤル】

     (津軽に行こう!)

0120-256-215

お電話での受付時間は午前9:00~18:00まで

【店休日】

水曜日

※土日祝日も営業します!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー